オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 翠光堂仏壇店のお知らせ。~スタッフのブログ~

年末年始の営業日と休業日をお知らせいたします。 ~国産仏壇専門店・翠光堂~

いつも翠光堂仏壇店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

早いもので2024年も残りわずかとなりました。

年末年始の営業日と休業日をお知らせいたします。

年内は12月29日(日)予定業務終了次第、閉店とさせて頂きます。

12月30日~1月4日の期間、お休みを頂戴します。

2025年は1月5日(日)から通常営業の予定です。

年始に向けてお買い物忘れのないよう、今のうちにご確認くださいませ。

お急ぎの場合にも出来る限り対応いたしますので、まずはお電話ください。

hero-pc

翠光堂仏壇店

☎0120-577-510

☎0120-599-510

お仏壇の大掃除(仏具編) ~国産仏壇専門店・翠光堂~

大掃除のお仏具編です。

お仏壇のお掃除の為に取り出した仏具も、この機会に綺麗にしましょう。

仏像は、金が施されていたり、細かい部分が多くあります。
毛ばたきの羽先で、優しくホコリを落として下さい。
お仏壇の掃除

金属製の道具で、真鍮の金色で出来ている物は、
長く使っているとくすんで、輝きがなくなります。
真鍮磨きでしっかりと磨くと、見違えるように綺麗になります。
ただし、クリアーコーティングや金メッキが施されている物は、コーティングまで取れてしまうので、真鍮磨きの使用は避けて下さい。
(高価な仏具には、よくコーティングが施されています。)

お仏壇の掃除

真鍮磨きは、しっかりと力を入れて磨きこみ、仕上げに綺麗な布でふき取って下さい。
より力を込めた方が綺麗になりますので、
仕事納めをされたお父さんのお手伝いにいかがでしょうか。笑

金属製でも、黒く色がついている物は、
真鍮磨きを使用すると、色も一緒に取れてしまいます。
水洗い後、しっかりと乾拭きをして下さい。
固まったローソクは、熱湯につけると綺麗に取れます。

お仏壇の掃除

プラスチックや木製のお道具は、水拭き後、しっかりと乾拭きをして下さい。
素材や塗装によっても違いますが、水洗いは避けて下さい。

お仏壇の掃除

瀬戸物の道具は、水洗いOKです。
金が施されている部分は、擦りすぎにご注意ください。

お仏壇の掃除

香炉、線香立ての灰が汚れている場合は、ザルで篩うと不純物がとれます。

お仏壇の掃除

瓔珞や燈籠は、毛ばたきでホコリを落として下さい。
磨く事ができないので、汚れが著しい物はお買い替えをおススメします。
吊り物を新しい物と交換するだけでも、お仏壇の中が随分明るくなり、
綺麗に見えるというお声を良く頂戴します。

お仏壇もお道具も、ホコリをよく吸い寄せます。
付着したホコリが水分を吸うと、非常に取れにくくなってしまいます。
毎日のお参りの際には、毛ばたきで軽くはたきホコリを落とすと、大掃除も楽になります。
また、火を使うもの(ローソク、線香)は出来るだけお仏壇の外で焚いて下さい。

木地や仕様によって扱い方は異なります。
上記は参考にしていただき、細かい違いについてはお気軽にお問い合わせ下さい。

翠光堂では、お仏壇のお洗濯も承っております。
長年祀っていたお仏壇が、見違える様に綺麗になり、沢山の方々に喜んで頂いています。
また、障子の張替え、金箔の部分修理、簡易清掃も承っています。
もちろん、お仏具も同様に行っています。
無料でお見積もりさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

吹田本店 0120-577-510 阪急淡路駅前店 0120-599-510

お仏壇のお掃除(仏壇本体編) ~国産仏壇専門店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

大掃除の季節です。
お仏壇掃除についての注意点をまとめてみました。

『金仏壇・・塗り部分(黒い部分)は、柔らかく薬剤が染込んでいない乾いたクロスで拭く。
金箔部分は、毛ばたきの羽先で優しくなで、ホコリを落とす程度。(基本的には触らない。)』

『唐木、家具調仏壇・・面の部分は、柔らかく薬剤が染込んでいない乾いたクロスで拭く。
欄間等の彫りが施されている部分や細かい部分は、毛ばたきでホコリを落とす。』

準備:
お仏壇の部品やお仏具を出す前に、
見取り図や写真を撮られる事をお勧めします。
毎日見ていても、いざ動かすと元の位置が分からなくなる事がよくあります。

お仏壇の中に入ったお道具を、一旦外に取り出し、
吊り物、高欄(一番上段の柵)等、取り外せる物は取り外しておきます。

お仏壇の掃除
お仏壇の掃除

(お掃除中の転倒や落下を防いでおきましょう。)
掛軸、燈籠(電気配線が施されている物)等、動かしにくい物はそのままにしておきます。

膳引きや、仏壇内にガラスがひいてある場合は、外しましょう。
傷つける可能性があるので、取りづらい場合は、はめたままで結構です。

まずは、全体のホコリを毛ばたきで落とします。
お仏壇の掃除
ホコリを吸着するハンディーモップ等もお使い頂けますが、
モップ自体に薬剤が染込ませてある物の使用は避けて下さい。

注意:長年使って羽が減った毛ばたきは、柄で傷付ける事があります。
そのような場合は、お買換えをお勧めします。

扉や障子の枠、側面の梁等、上を向いた面の部分は結構ホコリが溜まっています。
お仏壇の掃除
お仏壇の掃除

唐木仏壇で汚れが目立つ場合は、水拭きをして下さい。

柔らかい布にお湯を染込ませて、硬く絞った物で拭き、

すぐに乾いたクロスで乾拭きをして下さい。

面の部分は、薬剤が染込んでいない、柔らかく乾いた物をご使用下さい。
お仏壇の掃除

お仏壇の掃除

欄間や障子の格子等、細かい部分は綿棒などでホコリを取って下さい。
ただし、細かい彫り物はちょっとした事で折れたり外れたりしますので、ご注意下さい。

お仏壇用の艶出し液をお持ちの場合は、薄くのばし、しっかりと乾拭きをして下さい。

お仏壇は、何重にも塗装とコーティングが施されています。
強く拭き過ぎたり、専用では無い洗剤等でこすると、
コーティングがはがれ、艶がなくなったり、傷みが早くなってしまいますので、ご注意下さい。

お仏壇は水気を嫌います。水拭き等は、一年に一回位に留めて頂き、
普段は毛ばたきでホコリを落とし、クロスでの乾拭きでお手入れをして下さい。

そのほかお掃除について詳しくお知りになりたい方はお気軽にお問合せくださいませ。

吹田本店 0120-577-510 阪急淡路駅前店 0120-599-510

宮島厳島神社~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

広島の第一歩目は、宮島は厳島神社へ参拝です。

IMG_5477

フェリーの外に乗ったので、冷たい風にあおられましたが、海側からの大きな鳥居をバッチリ納める事ができました。

IMG_5498

参道も厳島神社も、寂しくない位の人出で、ゆっくりと回る事が出来ました。

IMG_5501

これは厳島神社側から。

お参りして、賑わう参道でお土産買って、コーヒー飲んで、のんびり観光出来ました。

あなごめしうえの~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

宮島のフェリー乗り場がある宮島口に到着。まずは腹ごしらえと、地元の方にもおすすめ頂いた「あなごめし うえの」

IMG_4630

100年以上守り続けたそのお味。通常のランチに比べると、少々値がはりますが、ここは旅のテンションでいっときましょう。

IMG_4643

なめていました。めちゃくちゃ美味しい。何となくうな丼ぽいのかな~と思っていましたが、全然別物。出汁で炊かれたごはん、フワフワの穴子をタレ焼で香ばしく。この言葉面とビジュアルだと、うな丼想像しますよね?でも明らかに違う。脂っぽくなく、さっぱりしていて、分厚い身には旨味が凝縮されています。

手前のガリ。これがまた良いお味で、ごはんと穴子の間に挟んで食べたら、もう一杯食べたくなる。これは価値ある逸品でした。

ピクミンテラスin宮島SA~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

広島に旅してきました。何気なく立ち寄った宮島サービスエリア。48211

大きな赤い鳥居があり、その先の展望台から向かいに宮島。目を凝らすと海に建つあの宮島の鳥居が見下ろせます。

IMG_5458

その宮島SAが、ピクミンとコラボしていました。

IMG_5450

宮島名物のしゃもじを運んでいたり

IMG_4623

もみじ饅頭を運んでいたりしていました。

グッズ販売所では、ここでしか買えないピクミンパッケージのもみじ饅頭なども販売されていました。

思わぬ可愛い出会いに、ここからの旅に弾みがつきました。

源吉兆庵~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

宗家 源吉兆庵の「潤宝果メロン」というメロンゼリーを頂きました。

IMG_4614

んん!?ただのゼリーのたたずまいではない。

IMG_4615

なんか、良い感じの濁り。心して実食。。。思わず笑ってしまうくらい美味しい!そして、すんごいメロン!メロンの瑞々しさ、さわやかな香り、少し瓜っぽい感じとか、舌が少しピリッとするえぐみまで感じる。これが全く嫌ではなく、まさに極上のメロンをそのまま味わっている感じ。こんな季節に、こんな美味しいメロンが味わえるのかと、食卓大盛り上がりでした。

後で調べて、それもそのはず。これ一個でランチ一食行けます。凄い高価なゼリーでした。

こんな機会でないと、口にする事はなかったでしょう。まだ一個冷蔵庫に残してきたので、今夜もう一度あの幸福を味わいます。有難うございました!!!

熟成肉専門黒毛和牛「藤家」~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

忘年会で吹田市にある黒毛和牛「藤家」へ

IMG_4606

翠光堂の吹田本店の前の道、府道4号線を更に吹田駅側に進んだ右手。今は「但馬屋」として、各所にお店がありますが、ここがそに創業店舗「藤家」さん。最近、店舗一階を改装されて、お肉屋さんも併設されました。

お肉は勿論極上ですが、個室で、接客サービスも極上です。とても最高のお肉タイムを過ごせました。

IMG_4603

この「赤身」すごいっす。食感柔らかく、肉の旨味たっぷり、ジューシーな赤身で、食べてるとこから元気になっていってました!

気が付けば、お肉の画像はこの一枚のみ。全てをすぐにたいらげていましたw

今回も最高に幸福な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

さあ、年末に向けて頑張るぞーー!!

スティッククリーナー~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

六年前に購入した、某有名海外メーカーの模倣品オマージュ品のスティッククリーナー。ある日、充電をしなくなって、Amazonで調べたら、もうメーカーごと無くなってました。( ;∀;)

これは仕方ないと、大手電機量販店で実機を試掃。スティッククリーナーで大体の予算は決めていたので、各メーカーの同クラスを試しまくりました。え!今のこんな軽いの!モーター部分も出すとボックスもめっちゃコンパクト。音も静か。そうそう、ヘッドは小さくて小回り効かせて欲しい。ヘッドにLED点いてんの良い。最新は緑LED。何より、今回は日本製にしよう。

と、ネットの評価も見比べて、こいつに決めた!!

IMG_4032(1)

 

日立 ラクかるスティック!(Amazonモデル)

めっちゃ快適!緑LEDで床のゴミがめっちゃ見える。電池も十分長持ち。ゴミの圧縮もすごくて、ゴミ捨て超楽!先代が壊れて、約二週間悩んだので、初回からいっぱい吸ってくれました。あー気持ちいい。

大きな出費ですが、自分へのクリスマスプレゼントだと思う事にしました。さあ、大掃除頑張るぞー!!

ソフトクリーム~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

阪急梅田駅から地下鉄御堂筋線~JR大阪駅をむすぶ地下街。御堂筋線に向かって左側、以前はミズノのスポーツシップなどが並んでいたんですが、ズラっと簡易壁でフタをされていました。その壁に今nisseiのソフトクリームの広告が施されています。

IMG_4328

人通りが多すぎて、ひきで撮れなかったんですが、様々なソフトクリームが並んでいます。ソフトクリーム屋さんでも出来るのかな?

ソフトクリームの写真と共に、様々な言葉が書かれているのですが、とにかくそソフトクリームは人を幸せにするという内容。はげしく同意します。

IMG_4327

ホンマ、そうなんちゃうかな?w

もし、この通りに人を幸せにする屋さんが出来たら、梅田に出る頻度が上がります。