オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 翠光堂仏壇店のお知らせ。~スタッフのブログ~

春のお彼岸セールを好評開催中です。 ~国産仏壇専門店 翠光堂~

国産仏壇専門店 翠光堂では春のお彼岸セールを好評開催中です!

お買い得商品をたくさんご用意しました。この機会にぜひご検討くださいませ。

202402春彼岸セール

翠光堂(すいこうどう)仏壇店

☎0120-577-510(吹田本店)

☎0120-599-510(阪急淡路駅前店)

お位牌について ~翠光堂仏壇店(大阪)~

こんにちは。翠光堂です。

どなたかがお亡くなりになった時、四十九日(満中陰)までにお位牌の作製を手前共の様な仏壇店にご依頼頂かなくてはいけません。
真宗系のお家は、基本作製の必要はございません。一部の派や地域、またお家で代々お位牌を作って来られたお家もございます。勿論、作製させて頂きますので、ご依頼ください。

ご寺院様からご用意頂いた「中陰表」をご持参ください。見当たらなければ、戒名が書かれた白いお位牌をご持参頂いても大丈夫です。

ご寺院様などが「用意しておきますね」と仰られない限りは、ご遺族の方がご注文頂く必要がございます。よく「お寺さんが作ってくれるんじゃないの?」「葬儀屋さんが持って来てくれると思ってた!」というお声を聞きますので、ご注意ください。

作製にはどの位の日数がかかる?
当店では、出来上がりまでに基本二週間を頂戴しております。型やサイズによっては、それ以上のお時間を頂戴する場合もございますので、出来るだけ早いご依頼をおすすめします。
翠光堂では、お位牌の種類によりますが、期日が迫っていて、間に合わせたいという場合も、出来るだけ対応できる態勢をとっていますので、一度ご相談下さい。

位牌はどれを選べば良いの?
お位牌の型は現在とても沢山の種類があります。故人様を象徴するお位牌ですので、その方を想い「その方っぽい」とか「その方が好きそう」とイメージを大事にされてお選びになられるお客様が増えております。
宗派などで、型の決まりはありません。

位牌の大きさはどうしたらいい?
大きさは、現在標準的な大きさになっている「4寸」をお選びになる事が多いです。これは「札板」の高さで、札板が約12cmです。
大きなお仏壇でも、小さすぎず埋もれる事もありません。上置仏壇の様にコンパクトなお仏壇でも、収まりがよくしっかり存在感があります。後ほどお仏壇のご購入を検討中の方は、店頭のお仏壇に実際に安置してみた雰囲気をご確認頂けます。

先祖の位牌があるんだけど
ご先祖様、先代様のお位牌がある場合はご注意ください。
これらのお位牌より、新しいお位牌の総丈(全高)が大きくなる事は通常避けて頂いております。同じ高さかワンサイズ低いサイズをお選び頂きます。

また、先のお位牌と同型をご用意させて頂く事が多いです。その場合は、スタッフが拝見させて頂くのが間違いないと思いますので、①画像をご用意頂く②実物を店頭にお持ちいただく③お家にお伺いして拝見する、いずれかの方法で、私共で拝見させて頂きます。

①画像をご用意頂く場合は、お位牌全体を写して下さい。前面と背面の2画像ご用意ください。(スマホで撮影し、画面を拝見できればOK)

②お家から持ち出す場合は、柔らかい布に包み、落とさないよう大切にお持ちください。

③ご都合のよい日時をお知らせ頂ければ、スタッフがお家にお伺い致します。

2021位牌カタログ_裏(内側)

 

年齢
通常、お位牌には「行年」や「享年」として「数え年」の年齢を彫ります。私共が日常的に使う「満年齢」に、お誕生日をお迎えになっていたら+1才、まだだと+2才となります。ご不安な場合は、店頭で計算させて頂きますので、生年月日もご用意ください。

氏名の漢字
お名前の漢字が正確に書かれているかご確認ください。例えば「吉」の下の棒が長い、「高」がはしごだか、などこういった機会に戸籍謄本などで改めて確認したら気付いたというお話も多くあります。細部までご自身でご確認頂ければと思います。

沢山書きましたが、お気軽にお問合せ下さい。スタッフが一つずつご案内して参ります。

春のお彼岸にご進物用のお線香を。 ~国産仏壇専門店 翠光堂~

国産仏壇専門店 翠光堂ではご進物用のお線香を沢山ご用意しております。

今回はこの進物に用いる掛け紙や水引のお話しを少しさせて頂きます。

商品をお決め頂いた後、掛け紙や水引、包装を行います。

①商品の決め方

ご予算、ご自身が好きな香り、相手様に合うような香り、様々な決め方があるとは思いますが、どの様なかたちでも相手様を思い選ぶという事には変わりませんので、ご自身の選択に自信を持ってお決め頂ければ一番だと思います。

②上書きとお名前

掛け紙の上書きは「御供」が一般的でどのような場合も通用するのでお勧めしています。

お名前は「相手様に気を使わせてしまう」「大袈裟に見える」と控えられる方がありますが、個人的にはお名前(名字)を明記される事をお勧めします。

貰われた側は、その場で頂いた物の包装を解くことは少なく、後に中を確認する事が多いです。その時に誰から貰われた物かわからなくなり、相手様を惑わすことになります。相手様を思いお供えされるのならば、上書きもお名前も書かれる方が良いと考えます。遺族の方が送り主を思い浮かべ、その人を通じてまた故人を偲ぶ、そこに御供物の大きな意味がある様に思います。

③「内のし」「外のし」

基本は内のしをお勧めします。掛け紙や水引、包装(本来は風呂敷)は日本古来よりありました。内のしは中身を見せず主張をしすぎないという、慎ましやかな日本の考え方にあります。

ただ、送り主様が会社様や団体様などで、その名前が見える方が相手様にとって良い場合は外のしをお選びになる場合もございます。

因みに「のし」や「のし紙」と言いますが、当店が多く扱う「弔事」の場合には「のし(熨斗)」は用いません。

のし(熨斗)とは、右上についているお札の様な物です。本来はのしたアワビから来ているのですが、現代は印刷や形だけの物になっています。

200x200_hana_zoom

一般的な認識でわかりやすく「のし」と表現しますが、正式には掛け紙になります。

④水引

水引は当店で扱うお線香で2,000円(税抜)までは掛け紙に印刷したものを使用しています。3,000円(税抜)以上は実際の水引を使用しています。

昔は、贈り物を当時は貴重だった「紙」で巻き、「水引」で結ぶ、という作法が最上の贈り物としての形だったそうです。

↓2,000円商品の水引(印刷)の一例

紙内のし

↓3,000円商品の水引の一例

水引内のし

 

↓弔事の場合、当店では銀色の包装紙でご用意させて頂きます。

水引内のし包装

↓外のしにするとこの様な感じです。

水引外のし 紙外のし

 

⑤お供えの仕方

包装したお線香は紙袋に入れてお渡しします。

実際にお供えに行かれた時、玄関などでお渡しされる場合は紙袋のままお渡し頂いて良いかと思います。

お家の中に通され祭壇やお仏壇の前に行かれたら、お線香をあげさせて貰って下さい。

その際は紙袋から出し、壇や床の上にそっと置いておかれると良いと思います。ローソクに火を灯し、お線香に火を移し、香炉に立てたら静かに合掌をしましょう。

細かな作法や礼儀はあるかもしれませんが、あまり気にしすぎなくても大丈夫です。あなたのお気持ちは十分に相手様に伝わっています。

翠光堂では、専門知識を持ったスタッフが常にお店におります。困った事があったら何なりとご相談下さい。

国産仏壇専門店 翠光堂(すいこうどう)

吹田本店 0120-577-510

阪急淡路駅前店 0120-599-510

東日本大震災から13年 ~翠光堂仏壇店(大阪)~

こんにちは。翠光堂です。

今日3月11日は、東日本大震災から13年の日です。

日本人にとっては、大きな衝撃を受け、忘れられない出来事の一つです。あらためて地震の怖さと隣り合わせにある国に住んでいる事を思い知らされます。

元日に起こった能登半島地震でも、沢山の方が被害にあわれました。まだまだ復旧の目途がたたない所も多く、避難されている方々の不安は大きいと思います。長い年月がかかるかもしれませんが、必ず明るい日々が戻ってきます。東北をはじめ、大きな震災をくぐり抜けてきた人々がそれを証明しています。

いつ何時起こるかわからない天災。こういう日を大切にし、身を引き締めたいと思います。

全ての震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、今も避難を続ける方の健康と、心の平穏を祈ります。合掌

おしめデビュー ~翠光堂仏壇店(大阪)~

こんにちは。翠光堂です。

年老いてきた愛猫。目が見えにくくなり、足腰も弱り、日に日に老いの進みが増してきました。とうとう、トイレにたどり着けず、粗相が増えてしまいました。

IMG_1254 IMG_1256

 

おしめデビューしました。か、か、可愛い(#^.^#)

本人は、何とも言えない顔をしていますが、飼い主は何とも愛らしく感じております。外出前に着けて、帰宅後はすぐに外して解放してあげています。

13、4歳と思っていましたが、自分の年金定期便で入社日なんかを確認していたら、、、あれ?もうこの子と17、8年生活をしていることになるぞ!最期の時が来るその時まで、幸せでありますように。

 

藤田美術館へ行きました。~国産仏壇専門店 翠光堂~

1

藤田美術館。

以前からずっと行きたいと思っていた藤田美術館へ行ってきました。

入り口から展示スペースに入ると少し暗くなっていてワクワクする空間になり

中も広くとても見やすいです。

5

各展示物近くにあるQRコードを読み込めばそれぞれの作品の説明を読むことができ、

イヤホン持参なら音声でも説明を聞くことができます。

2

時間をかけてゆっくりまわった後、外に出て公園をお散歩し、中に戻りお茶とお団子をいただきました。

4

お抹茶は目の前でたてていただけて、お団子も焼きたてで最高に美味しい(*^-^*)

3

3ヶ月ごとに展示が変わるそうなのでまたお邪魔したいと思います。

鳥山明氏 ~翠光堂仏壇店(大阪)~

こんにちは。翠光堂です。

今、ネットニュース速報で漫画家・鳥山明氏の訃報が報じられました。

鳥山明氏といえば今でも新作映画や新シリーズが制作され、世界中にファンをもつ「ドラゴンボール」の生みの親。

僕ら昭和後期生まれ世代は、「Dr.スランプ」のアニメを幼少期にみて育ち、小学生から学生時代を「ドラゴンボール」全盛期とともに大きくなり、いつもそこにあった作品でした。キャラの個性、ストーリーの展開、メカや道具の可愛さや独創性、そこに描かれるすべてに心を惹かれました。負けてボロボロになって、また強くなっていく悟空に沢山勇気を貰いました。

今秋にはドラゴンボールの新作アニメが展開予定で、密かに楽しみにしていただけに、今回の訃報はとてもショックです。

鳥山明作品に影響を受け、今世界で活躍するクリエーターさん達がきっとまた良い作品を作ってくれると信じています。

心よりご冥福をお祈りいたします。

バーガーキング ~翠光堂仏壇店(大阪)~

こんにちは。翠光堂です。

人生二回目のバーガーキングへ!前回は、バーガーキングといえば的なメニューを食べたはずなので、今回は期間限定っぽい物を!!「シルキーランチ マッシュルームワッパー」

バーガーキング

 

食べたのがお昼過ぎだったので「ランチ」で…と頭で思ってたんですが、そういう事ではなく、シルキーランチという4種のキノコソースの名前なんですね。

これ美味しかった!!ガツンとビーフの後にぶわ~~っと鼻を抜けていくマッシュルームの香り。僕、これまでマッシュルームを見くびっていたかもしれません。めっちゃ良い香りと食感ですね!!!

フレッシュ野菜も沢山入っているので、この大き目ハンバーグに軽いコース料理が詰め込まれてます。恐るべし!

熨斗口(のしぐち)御神酒口(おみきぐち) ~翠光堂仏壇店(大阪)~

こんにちは。翠光堂です。

翠光堂では、神棚や神具も扱っています。

神具の一つに熨斗口(のしぐち)という道具があります。御神酒口(おみきぐち)と呼ばれる場合もあります。これは、「瓶子(へいし・へいじ)」というお酒を入れて供える道具の口に差して飾る道具です。

お正月の飾りとして、また毎月一日に飾りつける事が多く、神や祖霊が宿る「依り代」としての役割を担っているといわれています。

のし口真鍮

これは金属製の熨斗口(現在、廃番の為メーカー在庫限り)

のし口木製

これは木製の熨斗口

どちらも用途や意味は同じですが、地方や作り手によって様々な意匠があるそうです。水引と折った紙を組み合わせた物もあります。

仏壇や仏具でも感じる事ですが、同じ用途や意味でも形が異なる物がとても多く存在します。地方と地方が今の様に繋がっていない時代からある物が多くあるので、誰かがもたらした一つを、その地方や作り手の解釈で様々な形が生み出されたのでしょう。想像してみると、それはモノ作りの職人からするととても楽しく、充実した時間の様に感じます。

それが、いつの間にか定着し、その土地の当たり前になり、文化になっていると思うと、こういった小さな道具の歴史もとても深いものに感じますね。

インターネットで繋がる事が簡単な昨今、そこに書いてある事があたかも正解な様に感じますが、地方や街、各家庭にまで焦点を絞ると、正解ではない物もあります。特に仏事や神事はそういう身近な文化で出来ている事が多くあります。世間の常識も大切ですが、まずは身近な家族に、我が家はどうしているかを聞いてみておくことをおすすめします。

くそオヤジ最後のひとふり ~翠光堂仏壇店(大阪)~

こんにちは。翠光堂です。

十三のラーメン店「くそオヤジ最後のひとふり」が、阪急高槻市駅近くに発見!

変な店名ですが、食べてるのを上から凝視しているようなオヤジはおらず、若い従業員さんばかりで活気があり、店内もすっきりとお洒落です。貝出汁ラーメンの店で、「しじみ」「あさり」「はまぐり」から選べます。

いつもはあさりラーメンを食べるんですが、今回は数量限定はまぐりラーメン。

9342f603fd4564e8efe29c748a5973b8465f50ee

え!めちゃ美味!!しっかりした醤油味。でも辛くなく、はまぐりの出汁を十二分に活かしたスープ!!もちろん麺との相性も最高。スープ殆ど飲みました。

余談ですが、食べ終わって店内のBGM(かかってたのはミスチル)の音響が心地いい事に気づく。きょろきょろスピーカーを探していたら、高級スピーカーが天井近くと地面に合計4発設置されていました。しっかり桜井さんの声が聞こえて、リズムや低音もちゃんと耳に入るのに、全くうるさいと感じない。会話にも全く支障がない。インテリアばっかり目がいっていたけど、こんな所もめっちゃこだわり有った!

この記事を書くにあたって、運営会社のHPに久しぶりに訪れたんですが、めっちゃブランドも店舗も増えてました!めっちゃパワーある会社です!!