オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2015年10月

お仏壇の修理工場の見学。 ~翠光堂仏壇店~

唐木仏壇のお洗濯リフォームや修理をされている工場の見学をさせていただきました。 

翠光堂でお仏壇・仏具のお修理・補修・リフォームをさせていただく場合、全工程を国内工場で行います。

お仏壇のお修理(お洗濯)には様々な方法があります。

翠光堂では出来る限り、昔にご購入された時のお仏壇の姿に戻すことを基本と考えています。

ただ、お洗濯修理の仕上げ方法は一通りではありません。

「予算が無いから工法にはこだわらないので、とりあえず綺麗にして欲しい」

「せっかくお金をかけて綺麗にするので、この機会により上質なお仏壇にしたい」

「今のお仏壇は派手なので、もう少し落着いた雰囲気にして欲しい」

「漆は本漆を使って、金具は手打ち金具にして欲しい」

「金箔の質にこだわりたい」

「蒔絵を伝統工芸の作家さんにお願いしたい」

「今のお仏壇の大きさでは新しい家に入らないので、寸法を小さくして欲しい」  等

お客様のお話を細かくお聞きし、ご要望に合った何通りかのお見積もりをご提案させていただいております。

詳しくは翠光堂仏壇店 各店までお気軽にお問い合わせくださいませ。

翠光堂(すいこうどう)仏壇店  ☎ 0120-577-510

ペッパー ~翠光堂仏壇店~

こんにちは。吹田店の高橋です。

先輩に影響されiPhoneをグレードアップさせようと、

ソフトバンクショップに行きました。

最新のiPhone6sへの機種変更をスタッフの方に試算してもらうと、

今より4,000円も月々増額するとの事で早々にあきらめました。

帰ろうとするとこの人に声をかけられました。

ソフトバンクが販売しているアンドロイドのペッパー君。

僕の言うことに微妙な反応をしながらも、ちゃんと返答してくれます。

何よりこちらの目をしっかり見てくれます。

テレビでは見ていましたが、実際に会うとなかなか良いやつです。

店長、翠光堂にもどうですか??w

製材工場の見学。 ~翠光堂仏壇店~

お仏壇に使用される材木の製材工場の見学をさせていただきました。

優良な国産のお仏壇に使用される芯材などは、製材後に狂いが出ないよう

長い月日をかけてしっかりと自然乾燥されています。

材木の乾燥過程で痩せや狂いが生じた後に製材するため、

商品化した後も安定した寸法精度を保ちます。

乾燥・製材後は、屋内で約3ヶ月間自然乾燥させます。

木は生き物です。一つ一つの乾燥度合や強度が違うので、含水率を均すために、

時間をかけて全て入念にチェックします。

工場見学。 ~翠光堂仏壇店~

先日、お仏壇の部品やお位牌の塗装をされている工場を見学させていただきました。

塗装面にホコリが少しでも入ると商品にならないので、専用の無塵室内で細心の注意を払って作業は行われます。もちろん見学の私たちは中に入れません。

今回、お店で扱っている一つ一つの商品には、

職人さんの手間や苦労がたっぷりつまっていることを実際に見て知ることができました。

これからはそのことにより一層感謝して、取り扱っていきたいと思います。

各宗派のお念珠多数取り揃えております。 ~翠光堂仏壇店~

翠光堂仏壇店では各宗派のお念珠を多数取り揃えております。

ご宗派を問わずにお使いいただける種類もたくさんございますので、

ぜひ一度ご来店ください。お念珠の修理も承っております。

在庫についてなど詳しくは各店までお気軽にお問い合わせくださいませ。

翠光堂(すいこうどう)仏壇店  ☎ 0120-577-510

 

カメ×アクアリウム20 ~翠光堂仏壇店~

こんにちは吹田店の海東です。

新水槽でレッドチェリーシュリンプが抱卵してました!

左の黄色い感じの卵は抱卵したてで、時間が経つにつれて右側みたいに黒っぽくなるそうです。

前の小さい水槽では、このレッドチェリーシュリンプは目立つせいか繁殖する前に全てカメさんの

お腹の中に入ってしまうという状態でしたが、今回は隠れる場所が多いからか、なんとかここまで

辿り着きました。

こうなったら、なんとか孵化して繁殖して欲しいですね~。

稚エビとご対面するのが楽しみです^^

平成28年の年回表(ご法事早見表)です。 ~翠光堂仏壇店~

平成28年の年回表(ご法事早見表)を作製しました。

来年(平成28年、西暦2016年)が何回忌にあたるのか一目で分かるよう記載しています。

よろしければお役立てください。

琳派 ~翠光堂仏壇店~

こんにちは。吹田店の高橋です。

京都国立博物館に「琳派 京を彩る」を観にいきました。

琳派(りんぱ)とは、桃山時代後期に興り近代まで活躍した、同傾向の表現手法を用いる造形芸術上の流派、または美術家・工芸家らやその作品を指す名称である。本阿弥光悦と俵屋宗達が創始し、尾形光琳・乾山兄弟によって発展、酒井抱一・鈴木其一が江戸に定着させた。(Wikipedia

琳派誕生400周年で、京都の色んな所で関連の催しが行われています。

この風神雷神の絵はとても有名です。

博物館の三階から一階まで、大小様々な作品が展示されています。

特にこの国立博物館では、光悦、宗達、光琳といったビッグネームの作品ばかりです。

大胆な構図、キャンバスやジャンルにとらわれないその作品は、とても圧倒されます。

全部を観るのに2時間位かかり、出た頃にはヘトヘトでした。

 

今回は先輩のオススメ通りレンタサイクルで京都を散策。

お昼ご飯はデパ地下で調達して、鴨川の河川敷へ。

平安神宮まで行き、京都国立近代美術館で開催中の「琳派イメージ」へ。

前まで行って、芸術の詰込みは良くないということで、今回は見送りました。

秋晴れの中、京都の路地を自転車でウロウロするのは、とても楽しかったです。

次回から京都散策は自転車にします。

無鉄砲 ~翠光堂仏壇店~

こんにちは吹田店の海東です。

友人から聞いて以前から気になっていた「無鉄砲」というラーメン屋へ行って来ました。

大阪の浪速区にもあるのですが、ドライブも兼ねて京都の木津川にある本店へ。

まわりが田んぼに囲まれたのどかな所にお店がありました。

とんこつチャーシュー麺の 麺かため、こってり。と

おなじくとんこつチャーシュー麺の 麺かため、ネギ多め。

基本的にごってりしてます。

ごってりした中に少し魚介の旨みがまじっているような感じで

麺は太めのちぢれ麺。

すんごい濃厚なとんこつラーメン。すっごく美味しかったです。

替玉を細めのストレート麺で頂きましたが、細めも良いですね。美味しいです。

ただ、チャーシュー麺で替玉するとさすがに、お腹がいっぱいになりますね^^:

天下一品のこってりな感じが好きな人ならイケる味だと思います。

 

 

 

 

小田原へ ~翠光堂仏壇店~

こんにちは。吹田店の高橋です。

神奈川県は小田原市まで、お仏壇の移動をさせて頂きました。

先祖代々伝えてこられた三尺位ある金仏壇です。

専門のお店にお願いしたいということで、当店にご依頼頂きました。

新築の設計中にお仏間のアドバイスもさせていただき、

ゆっくりと入る大きさを確保して頂きました。

引取りから約一ヵ月半。やっと施主様の元に落着きました。

早朝の出発が功を奏して、当日中に無事に納品完了。

担当者もホッと胸をなでおろしていました。

となれば、箱根の温泉にでも入って、美味しいお魚とお酒…

といきたいところですが、駅前のビジネスホテルとスーパー銭湯で大人しく英気を養いました。

翌日の帰路も早々に出発。

途中、何気なく寄った足柄PAがエヴァンゲリオンにジャックされていました。

ロンギヌスの槍が刺さっていたり、大きな初号機が立っていたり、

主題歌は爆音でかかっているし、限定ショップはあるし、

テンション上がりました。写真も一番撮りました。

あと、僕らが東に行く道中で必ず喜ぶのは富士山。

あの雄大さは、何度見てもいいですね。

今回も快晴だったので、よく見えました。

夕方、全員無事に帰阪できました。

大切なお仏壇、遠方への移動もご相談下さい。