オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2022年4月

ご進物用のお線香多数取り扱いございます。 ~翠光堂仏壇店(大阪)~

翠光堂仏壇店各店ではお供えなどでお使いいただけるご進物用のお線香を沢山ご用意しております。商品は2千円、3千円、5千円、7千円、1万円、1万5千円、2万円、3万円とご予算に応じた豊富なラインナップがございます。

商品をお決め頂いた後、掛け紙や水引、包装を行います。

①商品の決め方

ご予算であったり、ご自身が好きな香り、相手様に合うような香り、様々な決め方があるとは思いますが、どの様なかたちでも相手様を思い選ぶという事には変わりませんので、ご自身の選択に自信を持ってお決め頂ければ一番だと思います。

②上書きとお名前

掛け紙の上書きは「御供」が一般的でどのような場合も通用するのでお勧めしています。

お名前は「相手様に気を使わす」「大袈裟に見える」と控えられる方がありますが、個人的にはお名前(名字)を明記される事をお勧めします。

貰われた側は、その場で頂いた物の包装を解くことは少なく、後に中を確認する事が多いです。その時に誰から貰われた物かわからなくなり、相手様を惑わすことになります。相手様を思いお供えされるのならば、上書きもお名前も書かれる方が良いと考えます。

③「内のし」「外のし」

基本は内のしをお勧めします。掛け紙や水引、包装(本来は風呂敷)は日本古来よりありました。内のしは中身を見せず主張をしすぎないという、慎ましやかな日本の考え方にあります。

ただ、送り主様が会社様や団体様などで、その名前が見える方が相手様にとって良い場合は外のしをお勧めする場合もございます。

因みに「のし」や「のし紙」と言いますが、当店が多く扱う「弔事」の場合には「のし(熨斗)」は用いません。

のし(熨斗)とは、右上についているお札の様な物です。本来はのしたアワビから来ているのですが、現代は印刷や形だけの物になっています。

一般的な認識でわかりやすく「のし」と表現しますが、正式には掛け紙になります。

④水引

水引は当店で扱うお線香で2,000円(税抜)までは掛け紙に印刷したものを使用しています。3,000円(税抜)以上は実際の水引を使用しています。

昔は、贈り物を当時は貴重だった「紙」で巻き、「水引」で結ぶ、という作法が最上の贈り物としての形だったそうです。

↓2,000円商品の水引(印刷)の一例

紙内のし

↓3,000円商品の水引の一例

水引内のし

 

↓弔事の場合、当店では銀色の包装紙でご用意させて頂きます。

水引内のし包装

↓外のしにするとこの様な感じです。

水引外のし 紙外のし

 

⑤お供えの仕方

包装したお線香は紙袋に入れてお渡しします。

実際にお供えに行かれた時、玄関などでお渡しされる場合は紙袋のままお渡し頂いて良いかと思います。

中に通され祭壇やお仏壇の前に行かれたら、お線香をあげさせて貰って下さい。

その際は紙袋から出し、壇や床の上にそっと置いておかれると良いと思います。ローソクに火を灯し、お線香に火を移し、香炉に立てたら静かに合掌をしましょう。

細かな作法や礼儀はあるかもしれませんが、あまり気にしすぎなくても大丈夫です。あなたのお気持ちは十分に相手様に伝わっています。

 

翠光堂では、専門知識を持ったスタッフが常にお店におります。困った事があったら何なりとご相談下さい。

翠光堂仏壇店

吹田本店 0120-577-510

阪急淡路駅前店 0120-599-510

お仏壇や仏具を綺麗に修復なさいませんか。 ~翠光堂仏壇店(大阪)~

お仏壇の修復キャンペーンを実施中です。

お気軽にお問い合わせ下さいませ。

翠光堂(すいこうどう)仏壇店

吹田本店☎ 0120-577-510

阪急淡路駅前店☎ 0120-599-510

感染予防対策中です。安心してご来店くださいませ。 ~翠光堂仏壇店(大阪)~

翠光堂仏壇店では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、消毒液の設置、徹底した換気、定期的に消毒液による除菌を行っています。また、スタッフの感染対策の徹底も行っており、手洗い・うがい、検温、消毒、マスクの着用を義務付けております。

アクリルパーテーションの設置するなど、感染予防対策を徹底しておりますので、安心してご来店くださいませ。

Print

対策にご協力いただき本当にありがとうございます。

翠光堂仏壇店

吹田本店 0120-577-510

阪急淡路駅前店 0120-599-510

藤子不二雄A ~翠光堂仏壇店(大阪)~

こんにちは。翠光堂阪急淡路駅前店です。

先ほど、藤子不二雄A先生が亡くなられたというニュースが飛び込んできました。

Qちゃんも怪物君も、喪黒福造も、サルも、小さい頃からいっぱいみてきました。

ZFIDE3BJBVN4NJN2GXUBS3OBR4 1273119438_1_1 c7970bd8-3b5f-4b6e-8c22-f6fbe02edfaf_ 334

 

87e45d21-f85b-4d3f-a9de-11602e4aafc1

まんが道も何回読んだか。僕らの世代は藤子不二雄まみれでした。少し不思議で、でも日常に居そうで居なさそうで、そんなキャラクター達と一緒に大きくなりました。

先に亡くなられたF先生と共に生み出したキャラクターは数知れず、今を生きる子供から大人までに大きな影響を与えてくれました。これからも語り継がれていくでしょう。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

夜桜 ~翠光堂仏壇店(大阪)~

 

 

こんにちは。翠光堂阪急淡路駅前店です。

大阪はまだ桜が綺麗です。夜にたまたま歩いていたところが桜が立ち並んでいて、少し見とれて帰ってきました。

IMG_8085IMG_8088

夜空の黒と桜のほんのりピンクの白がよく映えて素敵です。桜の名所となっている所もいいけど、こういう日常の風景で春を感じれるのも日本の醍醐味かもしれませんね。

まだ、花見で大宴会!とはいきませんが、何となく暗いトンネルから抜けれそうな雰囲気も感じつつ、早く大手を振ってマスクを外せる日が来ると良いですね。

桜満開 ~翠光堂仏壇店(大阪)~

こんにちは。翠光堂阪急淡路駅前店です。

新社会人や新入生が初々しい姿で溢れ、御祝する様に今年は少し早い満開の桜。

IMG_8046

陽気に誘われ、キンパで乾杯w

IMG_8045

まだ大勢で酒盛りというわけにはいきませんが、この季節を楽しみましょう~。

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021 ~翠光堂仏壇店(大阪)~

こんにちは。翠光堂阪急淡路駅前店です。

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021(リトルスターウォーズ)

dora2021_poster04 (1)

35年以上前の同名作品のリメイク版です。大まかなストーリーは一緒ですが、今回もエモい作品になっていた( ;∀;)リメイクって書きましたが、もう新しい作品なのかも。

今回も色んな愛が詰まっていました。途中でスネ夫が結構フューチャーされるんですが、めっちゃ弱音を吐くんです。弱音と捉えるとイライラするかもなんですが、これが本音なんだなぁと思うと、すっごい同情できて、立ち直る姿をみたらググっときました。優しいなぁ。

パピが無理やり演説させられるシーンは、まさに愛国心。国民を心から思うリーダーとしてあるべき姿でした。お隣のリーダーにも是非観ていただきたい!そんな事まで考えてしまうとても良い映画でした。

子供を黙って一時間半釘付けにしながら、大人にもグサグサささる作品が作れるって、凄いな~。春休み、ご家族でぜひ!!

尼崎市 ~翠光堂仏壇店(大阪)~

こんにちは。翠光堂阪急淡路駅前店です。

あまがさきアート・ストロールで久しぶり?はじめて?ゆっくり尼崎市にいました。

阪神尼崎駅からほど近い所でキッチンカーを展開していたのですが、見上げるとすぐにお城が見えます。「尼崎城」です。

5D4A0971

江戸時代に実際に天守閣を持つお城があったそうですが、明治に取り壊されていたそうです。尼崎市出身のミドリ電化社長が、地元に恩返しをしたいと巨額の資金を投じ、さらに市民や有志からの寄付を集め、画像の様な立派なお城が出来たそうです。

阪神尼崎の駅前といってもいい様な好立地で、周りは公園施設として綺麗に整備され、家族連れを中心に、多くの人の憩いの場になっていました。

そこから西側には、線路と並行して寺町があり、多くの寺院が並んでいました。ちょうどお彼岸シーズンだったので、多くの方がお参りに来られ、道路にはお線香の香りが漂っていました。長ーい塀が続いていたので、初めは何かな~と思っていたのですが、お線香の香りでピンと来たのは、職業のおかげかもしれませんw

IMG_8015

広い尼崎のほんの一部しか垣間見ていないですが、歴史もあり新旧入り乱れている魅力の多そうな街でした。またゆっくり散策してみよう。

あまがさきアート・ストロール ~翠光堂仏壇店(大阪)~

こんにちは。翠光堂阪急淡路駅前店です。

尼崎市で行われていた「あまがさきアート・ストロール」に行って来ました。

20210906_aas_chirashi_ol

尼崎の街を散策しながら、点在した現代アート展示を楽しむというイベントです。阪神尼崎周辺からJR尼崎周辺に数か所のブロックに分かれてアートが展示されています。結構な広範囲にわたるので、動く距離も作品の数も結構なボリュームです。

IMG_8011 IMG_8010

神社の境内にあった巨大オオサンショウウオ(鉄製)とウニ…

IMG_8002 IMG_7998

古い商店街に並んだモヤシの草原と盆提灯…

う~ん、アート(よく解ってませんw)盆提灯は風間天心さんという禅宗の僧侶の方の作品です。

僕は、友人の誘いでカフェのお手伝いだったので、ゆっくりアートを楽しむといった感じではなかったのですが、アーティスティックな空気に浸りながら、楽しい一日を過ごせました。

春うらら ~翠光堂仏壇店(大阪)~

こんにちは。翠光堂阪急淡路駅前店です。

三寒四温の時期も終わり、いよいよ春がやってきました。

ある日の駐車場の風景

IMG_8037IMG_8036

のどか~

5番に車を停めていたので、結果昼寝を邪魔しちゃいました。ごめんね~。