オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年1月

新入荷仏壇~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

IMG_6440

白い光沢感のある仏壇入荷しました。

ピンク色の仏具もよく合います。

明るい部屋にピッタリ合うと思いますので、ぜひ一度来店してご覧ください( ^^)

 

翠光堂(すいこうどう)仏壇店

吹田本店 0120-577-510

阪急淡路駅前店 0120-599-510

今年も今宮戎にお参りしてきました。  ~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

今年も今宮戎神社へ参拝させていただきました。

3

そして商売繁盛祈願で素敵な福娘さんに福笹をいただきました。

2

本日の大阪は寒波でとてもとても寒かったのですが福娘さんたちは皆様笑顔でお勤めをされていて本当に頭が下がります。どうかお風邪などひかれませんように。

本当にありがとうございました。

『本年も翠光堂グループ商売繁昌よろしくお願いいたします。』

1

初詣~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

今年の初詣は「住吉大社」へ。すみよっさんです。

IMG_5058

お正月は年明けから晴天が続きましたが、この日は気温も少し高く、初詣日和でした。三が日は過ぎていたので、空いているかな~と淡い期待をしていましたが、同じ様に考える人は沢山おられた様で、多くの人と共に詣でてきました。

IMG_5059

さて、お参りが終わったら、今年はじめのおみくじ。。。

IMG_5060

見事に大吉!招き猫買いにいこ!!今年も良い一年でありますように。

クッキー詰合せ~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂

こんにちは。翠光堂です。

いつもお世話になっているご寺院様が、お届けの際にお土産を持たせて下さいました。

IMG_4854

こ、これは、美味しいお菓子が入っている事確定している缶カン。

IMG_4855

そして、裏切らない中身!

8種類からなるバリエーション豊かなクッキー達。小休憩の際に一枚ずつ、みんなで頂きました。美味しい物はすぐに無くなる。決して小休憩が多いわけではないです(笑)

いつもより上質なティータイムを過ごさせて頂きました。ありがとうございました。

ふるさと納税~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

IMG_5627

昨年末、初めてふるさと納税をしました。どうせなら贅沢を味わいたいと、年末に届くように蟹を注文。とあるYouTubeで見ていた、福井県敦賀市の「ますよね」さんの返礼品を指定して、納税。カットされた蟹が山盛り到着。

添付されていた冊子を熟読し、冷水解凍して、鍋と焼きで頂きました。めちゃ美味い!カットされているので、そのまま火を入れれば簡単に食べれます。もちろん生食もOK。我が家の食卓は一時蟹を食べる音しかしていませんでした。

肩肉の身もしっかり取り出して、最後の雑炊に投入。あ~年始から最高の蟹三昧でした!

新年~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

新年、明けましておめでとうございます。翠光堂です。

IMG_5004

年末年始、お店もお休みを頂いて、本当にのんびり過ごす事ができました。

実家で甥姪らと共に、妹特製のお節を頂き、

IMG_5045

 

自宅で特製お雑煮を頂き、元旦から贅沢な時間でした。

また本年も宜しくお願い申し上げます!

明けましておめでとうございます~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂

こんにちは。翠光堂です。

2025年の仕事始め、本日より通常通り営業しております。

朝9:30~夜18:30

本年も宜しくお願い申し上げます。

2025年巳年 和風花柄のヘビの年賀状テンプレー

【明日】1月5日より全店、通常通り営業~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

そろそろ食べて寝るの繰り返しにも飽きてきました。

翠光堂は明日1/5より営業開始です。また沢山のご来店を心よりお待ち申し上げております。

年明け休業日のお知らせ

1月4日まで休業中。

1月5日より通常通り営業(朝9:30~夜18:30)

年末年始巳(A3外はり用謹賀新年)

何卒よろしくお願い申し上げます。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

2025年巳年 和風花柄のヘビの年賀状テンプレー

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

年明け休業日のお知らせ

1月4日まで休業中。

1月5日より通常通り営業(朝9:30~夜18:30)

謹んで新年のお慶びを申し上げます~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

2025年巳年 和風花柄のヘビの年賀状テンプレー

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

 

昨年末は12月31日 夜8時から行われた法住寺様の写経会と修正会に参加させていただきました。

unnamed

写経

ここ何年か年末の恒例行事になり、心穏やかに新年を迎えられるようになりました。

 

年明け休業日のお知らせ

1月4日まで休業中。

1月5日より通常通り営業(朝9:30~夜18:30)